本文へスキップ


やまくに山村塾 事務局

〒871-0432 大分県中津市耶馬溪町金吉668
矢野 敏行

第42回

観察会「大平山のきのこと競秀峰の岩石」

案内:相良 直彦 (山国町中摩 やまくに山村塾代表)
 西村 英三(本耶馬溪町曾木 やまくに山村塾塾員)

期  日:2016年9月3日(土) 雨天の場合は4日(日)
開催場所:本耶馬溪町曾木(大平山および競秀峰)
集合・解散場所:本耶馬溪町、青の洞門駐車場バス停
集合時刻:9時10分
(バス便:大分北部バス、特急中津駅発8:30 青の洞門駐車場着8:55)
(バス便:大分北部バス、特急、守実発8:41 青の洞門駐車場着9:10)
解散時刻: 16時00分(中津・守実両方面にバス便あり)

参加費:一般 500円 学校生 300円(資料複写費、保険費、その他)当日徴収します
持ち物:昼食、間食、飲料、採集したきのこを入れる大型紙袋、虫眼鏡
服装:長袖・長ズボン、山歩きできる靴、防寒着、雨具

行動計画:
10時~11時30分 きのこ採集・観察
11時30分~12時30分 昼食、自己紹介、休息
12時30分~13時30分 きのこの分類、きのこの生活について講演
13時30分 下山、競秀峰へ
14時00分~16時00分 競秀峰登山、地質観察

観察内容(話題):
 生活者としてのきのこ、きのこの大まかな分類、きのこの「食・毒」(個別の種類について「食える、食えない」の話はいたしません)
 枯木や落葉のゆくえ、「落ち葉のケーキ」(litter cake)、 土とは、「ごみ」とは
 その他の観察-植生、ハイイロチョッキリ、オオゴキブリ
 耶馬溪地方の地質と地史、洞門はなぜ手仕事で掘削できたか

募集人数: 20名
締め切り:8月30日(火)

申し込み・問い合わせ:事務局 矢野敏行 
〒871-0432 耶馬渓町金吉668 
電話・ファックス 0979-56-2291


注:参加は基本的に自己責任。事故の際の補償は団体障害保健の範囲内とします。

 


information

やまくに山村塾

代表 :相良 直彦
E-mail : sagara.n@nk.oct-net.jp
TEL/FAX 0979-62-2030

事務局:矢野 敏行
〒871-0432
大分県中津市耶馬溪町大字金吉668
TEL/FAX 0979-56-2291

活動計画