内容・条件
山国町中摩、庄屋村にて
1、村周り(私有地・公有地)の大木(広葉樹)の伐倒と片づけ(11、12月)
薪がたくさん採れます。
2、相良直彦(塾代表)所有の山林(スギ13年生)の切捨て間伐(1、2月):3か所、計1.3ha
条件:1は無償。伐木の勉強機会と考えてほしい。保険料、チェインソー燃料・オイルは相良負担。
2は相良から若干の謝礼が出る見込み。保険料ほかは1に同じ。
対象
基本的に希望する人はどなたでも可。チェーンソー講習を受けたことの有る人、伐木に関する基礎知識のある人が望ましい。ヘルメット持参のこと。
日時
2018年11月〜2019年2月
予定(日時は変更となる場合もあります。変更があった場合はその都度更新します。)
11/11(日)、14(水)、18(日)、23(金・祝)、28(水)
12/1(土)、12/5(水)、8(土)
時間:13:00〜16:00または17:00頃まで
開催場所
山国町中摩、庄屋村
集合・解散場所
山国町中摩6152-1、相良直彦方(庄屋村の最南部)
世話人
相良直彦(伐木計画)、西村英三(日程調整、参加者の確定、保険事務)
申し込み・連絡先
西村英三 TEL:0979-77-5202 携帯:080-4449-7518
氏名、住所、電話番号、生年月日をお申し出ください。(保険申し込みの都合上)
注意:遅刻不可、欠席は厳格に事前連絡を求める。参加は基本的に自己責任 事故の際の補償はグリーンボランティア保険の範囲内とします。